無料相談のご予約はこちら

建設業許可申請は行政書士やまだ事務所にお任せください

建設業許可
弊所の出版物の画像
行政書士やまだ事務所の実績
適格請求書発行事業者の画像

建設業許可の解説動画

 

 

弊所のモットーは,目指せ!親方満足度ナンバーワン!です
建設業の親方を許認可手続きの面から全面的にサポートいたします.

 

この様なお悩みはございませんか?

建設業許可に関する悩み

  • 元請会社から建設業許可を取る様に言われた.
  • 500万円以上の工事が受注できそう.
  • 自社で手続きを始めたが,思ったように進まない.
  • 仕事が忙しくて,手が回らない.
  • 許可を取るのに何から始めたら良いか分からない.
  • CCUSの登録をしたい.
  • 公共工事を受注したい.
  • 今の行政書士に不満がある

 

建設キャリアアップシステム(CCUS)代行申請サービスはこちらのページをご覧ください.

 

建設キャリアアップシステム代行申請

 

建設業許可の料金

建設業許可の料金表

 

 

報酬額は一般的な案件を想定しており,個別案件の難易度等により加算がある場合があります.その場合は個別お見積書が優先します
また報酬には出張旅費,郵送費等を含まれていません.

 

詳細な報酬額はこちらから

 

仕事の流れ

 

 

行政書士やまだ事務所が選ばれる理由

 

行政書士やまだ事務所が選ばれた理由について。
すべて弊所のお客様から聞いた物になります。

 

  • 建設業許可に詳しそうだったから
  • どこよりも説明が詳しかったから
  • レスポンスが早かった
  • スムーズに事が進んだのが良かった
  • 疑問点にきちんと答えてくれたから
  • 講師やセミナーをしているから
  • 本を出しているから
  • 会社から近いからすぐに来てもらえそう

 

関与先さまから弊所を選んで頂いた理由です。
(面談時にお聞きしたもので、自作自演ではございません)

 

弊所が自負している強み

許可率100%

お客様が行政書士に求めるのは許可という結果です。行政書士やまだ事務所は、現在のところ建設業許可の許可率が100%の数字を維持しております。

仕事が早い(最短3日で申請)

弊所の最大のウリは、仕事の早さだと自負しております。許可申請に関しては、最短記録で面談後、2営業日で書類作成役所への申請を行った実績があります。お問い合わせの当日に面談を行うことも珍しくありません。

こまめな進捗報告

弊所はご依頼いただいたお客様に、こまめに進捗報告をいたします。お客様に不安を抱かせる音沙汰なしの状態には致しません。

 

必要書類の取得代行

お客様の負担を減らすため、登記簿謄本や納税証明書などの役所で入手できる書類を弊所が収集を代行します。

具体的には区役所、法務局、府税事務所、税務署の書類を収集いたします。

分かり易い料金体系

弊所規定の料金表を元にご依頼前にお見積り書を作成いたします。あとで業務の追加で費用が発生する場合は、その都度お見積りを作成いたします。

アフターサポートも万全

建設業許可は、取ったら終わりではありません。毎年の決算変更届や5年に1回の更新許可、社内で変更が発生した時の変更届など許可を維持するために様々な手続きが必要になります。これらのお手続きも弊所がお手伝いいたします。

 

 

 

お客様の声

 

 

 

弊所のインタビュー動画に,ご出演頂きありがとうございました.
お客様のライセンス維持に貢献でき,とても嬉しかったです.
ご依頼者様からは,レスポンスの速さと丁寧な説明をご評価頂きました.

 

お客様の声その2

 

堺市のご依頼者さまから頂いたアンケートです。
レスポンスの速さとメールだけでなく電話対応も良かったとお褒めの言葉を頂戴しました。
ありがとうございます!
大変励みになります。

 

お客様の声その3

行政書士やまだ事務所のお客様の声

 

大阪で建設会社を経営する野口様です.
建設業許可の届出をお任せいただきました.

 

しっかり仕事をしてくれる行政書士をお探しだったとのこと.
単発ではなく,長期で許可の維持管理をお願い出来る人を.

 

許可に関する話だけではなく,建設工事のお話や経営に関するお話を聞かせて頂けました.
第一線で活躍されている社長のお話は大変参考になります.

 

 

この度は弊所にご依頼ありがとうございます.
これからもよろしくお願いいたします.
野口様の期待にお応え出来るように,頑張って参ります.

 

お客様の声その4


・自分でする知識,時間もないし,専門家に任せた方が楽だと思ったので.

 

・始めて行政書士さんにお願いしたのですが,色んな対応が早かったと思います.

 

建設業許可のご依頼いただいた会社様から頂きました.
本当にありがとうございます.
これからもよろしくお願いします.

 

お客様の声その5

 

大阪市で会社経営をしているW・Nさま。
ご依頼頂いた理由は、説明が丁寧だったこと。
色々話をしてみて、信用できそうだと思ってお願いしましたとお聞きしました。
W・Nさま、ありがとうございました。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。

 

行政書士やまだ事務所のマンガ

 

 

よくある質問

許可はどれくらいの期間で取れますか?

状況にもよりますが新規の許可ですと、概ね2か月から2か月半ほどかかります。

時間の内訳は以下の様な感じになります。

 

・必要書類の収集:2週間から1か月

・申請書類の作成:2日から5日

・大阪府の審査にかかる時間:4週間

行政書士に依頼すると許可が早く取れますか?

行政書士に依頼することのメリットには、許可取得までの時間だと思います。

多くの場合では、ご自身で手続きされるよりも早く許可が取れる確率は高くなります。

許可が出るスピードを上げるには、必要書類の収集と作成に掛かっています。

この工程がスムーズに進めば、結果的に早く許可が取れる形になります。

相談にお金はかかりますか?

行政書士やまだ事務所では、初回のご相談は無料とさせて頂いております。

後から相談料を請求することは、ございません。

書類の書き方などの一般的なご相談は、大阪府建築振興課にある相談窓口が便利です。

 

相談窓口(平日の9時から18時)

06-6210-9735

こちらから事務所に行く必要はありますか?

お客様が指定する場所に出張いたします。

お問い合わせの際に、お申し付けください。

もちろん弊所の面談室でも大丈夫です。

土日祝日にしか時間が取れない。

事前予約制になりますが、土日祝日のご相談も受け付けしております。

お問い合わせの際に、担当者にお申し付けください。

納税証明書など書類もこちらで準備すれば良いですか?

納税証明書や登記簿などの役所で入手できる書類は、弊所で取り寄せサービスを行っております。

この場合、役所に支払う発行費用と郵送料(切手、定額小為替代)などの実費を頂戴する形になります。

決算変更届や更新の案内が欲しい。

弊所に建設業許可をお依頼頂いた方には、各種手続きの2か月から3か月前に案内(必要書類の一覧)などを郵送もしくはメールでお送りいたします。

建設業許可以外の手続きもお願いしたい。

許認可など行政書士に関する業務はお任せください.

また登記や社会保険、税金などの手続きに関しましては、司法書士、社労士、税理士などの専門家にお繋ぎいたします。

 

代表者あいさつ

ライセンスの維持管理を通じてお客様の事業をサポート

行政書士やまだ事務所のサイトへお越しいただきありがとうございます。

弊所は建設業関連の手続きを専門にする許認可屋でございます。お客様に恵まれ何とか行政書士を続けて参りました。

開業当初は色々な仕事を行ってまいりましたが、気が付けば建設業関連のお客様が中心になっていました。

独立間もないころは、許可を取るのが行政書士の仕事だと思っておりました。業務をするにつれて許可の取得はスタートであり、許認可は何年、何十年と事業を行うための武器であり、適切な管理が必要な代物であると痛感いたしました。行政書士の仕事は大切な許可を守ることが仕事です。お客様の許認可を守る事を通じて、貴社の事業発展に貢献したいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

 

事務所概要

 

事務所概要

事務所名 行政書士やまだ事務所
行政書士 山田 和宏
所在地

〒536-0007
大阪市城東区成育5-20-25-101

電話番号 06-6167-5528
E-MAIL

info★p1miyakojima,net
(★を@マークに変えてください.)

営業を目的としたメールについて

申し訳ございませんが,営業を目的としたメールは全て拒否させていただきます.

公式サイト https://ok-kyoka.com/
建設キャリアアップシステム代行申請 https://kyoka-ok.com/category14/ccus.html
宅建業免許のサイト https://kyoka-ok.com/takken/
経営管理ビザ申請サポートのサイト https://keiei.kyoka-ok.com/
配偶者ビザのサイト https://marriage.kyoka-ok.com/
帰化申請のサイト https://kika.kyoka-ok.com/
相続手続き・終活支援 https://sozoku.kyoka-ok.com/
大阪の相続ドットネット https://www.souzoku-jp.net/
永住ビザサイト https://eijuu.kyoka-ok.com/
決済方法 ・銀行振込
事務所報酬以外の必要経費

銀行振込の場合,振込手数料
許可申請に係る役所への手数料
許可申請書作成のコピー代・郵送料など
公的書類(登記簿謄本など)の発行手数料

 

引用:事務所概要より

 

 

 

お問い合わせフォーム

氏名必須
メールアドレス必須
会社名
電話番号必須
住所必須
お問い合わせ内容必須
お問い合わせ内容によっては回答できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
プライバシーポリシーにご同意の上、お問い合わせ内容の確認に進んでください。

 

行政書士やまだ事務所の人権宣言

行政書士やまだ事務所の人権宣言

 

行政書士やまだ事務所は,事業者様の許認可申請や日本に滞在する外国人の在留資格サポートを通じてコンプライアンスの実現に貢献いたします.

 

差別や偏見のない社会を目指し,ありとあらゆる人達の人権を尊重します.
上記の目的を達成するため,人権に対する認識を深めるべく研鑽に努めて参ります.