代表者のプロフィール大阪府の建設業許可は行政書士やまだ事務所へ

代表者のプロフィール

無料相談のご予約はこちら

行政書士やまだ事務所代表のプロフィール

行政書士のプロフィール

 

このページでは建設業許可ドットコムの管理人プロフィールをご紹介します.

 

ご興味がある方はご覧ください.

 

 

行政書士やまだ事務所代表

 

氏名:山田和宏(昭和56年生まれ)
出身地:大阪市
学歴:大阪経済大学 経営学部卒業
職業:行政書士やまだ事務所所長
連絡先:06-6167-5528
専門分野:建設業許可,経営事項審査,CCUS,産業廃棄物収集運搬業など許認可業務
副専攻:外国人のビザ手続き,帰化申請
著書:建設業許可の豆知識40選
   偶者ビザを取りたい人が読む本
座右の銘:凡事徹底  

 

代表者の著書

建設業許可の豆知識
建設業許可の本
配偶者ビザを取りたい人が読む本
配偶者ビザの本

 

上記書籍はアマゾン・楽天にて好評発売中です.

 

販売サイトはこちら

 

肩書・資格

  • 行政書士(日行連13262553号)
  • 大阪府行政書士会 会員6665号
  • 申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)
  • 大阪商工会議所・建設建材部員
  • CCUS登録行政書士
  • 著作権相談員(文化庁登録)
  • デジタル庁よりデジタル推進よびかけ員に任命
  • 建設業経理士2級
  • 全経簿記上級(日商1級と同レベル)
  • 石綿作業主任者
  • 石綿取扱い作業従事者特別教育講師
  • 特別管理産業廃棄物管理責任者

 

行政書士会での役職

行政書士広報月間の無料相談会

 

先日に行われた旭東支部広報部でのイベント.
イオンモール鶴見緑地1階をお借りして無料相談会を開催しました.
令和5年度の行政書士会のイメージガール貴島明日香氏の写真が目立ちます.
広報月間用のA2版のポスターです.
集合写真もありましたが肖像権の関係上,掲載できませんでした.

 

  • 平成25年11月 行政書士登録
  • 平成26年4月~ 旭東支部 無料相談会相談員(都島区役所担当)
  • 平成27年4月~ 旭東支部 広報部員
  • 令和02年4月~ 大阪府行政書士会災害時相談員(大阪府・大阪市・堺市)
  • 令和03年4月~ 旭東支部 広報部長
  • 令和05年4月~ 旭東支部 無料相談会相談員(城東区役所担当)
  • 令和05年4月~ 旭東支部 広報部 副部長
  • 令和05年4月~ 大阪府行政書士会 本会相談員(入管部門)

 

今までの実務経験について

主に建設業関連の各種許認可業務にて実績があります.
特に建設業許可,CCUS登録,経営事項審査,産業廃棄物収集運搬などが多いです.

 

  • 建設業許可新規
  • 建設業許可更新
  • 決算変更届
  • 経営事項審査
  • 常勤役員等や専任技術者など各種変更届
  • CCUS登録
  • 産業廃棄物収集運搬業
  • 宅建業免許(新規・更新)
  • 解体工事業登録
  • 電気工事業の登録
  • 古物商免許

 

債務超過の産業廃棄物収集運搬業や5期分の決算変更届と更新.
経管と専技が出向社員案件など,比較的難易度の高い許可申請の実績もあります.

 

また外国人の在留資格や帰化申請など国際業務も実績がございます.
建設業許可など建設業関連以外の業務も取り扱っております.
申請代行のニーズがございましたら,ご遠慮なくお申し付けください.

 

同業者向けの研修で講師を務めました.


建設業許可の研修講師の様子

 

2023年10月に旭区民センターで,行政書士向けセミナーに登壇いたしました.
研修テーマは,「建設業許可における初回対応の重要性について」.
セミナーの参加者は,建設業許可など許認可業務を専門にしている先生方です.

 

参加者の中には,私よりも業務歴が長い先輩行政書士も居られ非常に緊張しました.
少しでも私の知識や経験が役に立てばと思い講師を引き受けました.
私自身,日々行っている業務を見つめなおす良い機会になりました.
参加者の皆様,本当にありがとうございました.

 

私が日々取り組んでいる事

建設業の親方の期待に応える為,常に建設業許可や経営事項審査に関する研鑽を怠っておりません.
暇があれば許可や経審に関する書籍で勉強をしています.

 

また他の建設業許可を専門とする行政書士との勉強会に参加しています.
現在は3つほど建設系行政書士の勉強会に参加しています.
建設業界を理解すべく建設系の資格を取得したり,大阪商工会議所の建設・建材部門に参画しています.

 

分かりやすい説明を心がけています.

建設業許可を始めとする行政手続きは,専門用語が非常に多いです.
「標準報酬決定通知書」,「労働保険概算・確定保険料申告書」…
私もこの仕事でなければ「?」な書類や用語のオンパレードです.
説明に関しては,専門用語を極力排除して図解や見本を使用しております.

 

また必要書類リストに関しても,書類の見本をご用意しております.
特に「標準報酬決定通知書」,「労働保険概算・確定保険料申告書」はマストです.
見本の書類を提示することで,スムーズに進むことが多く,ご依頼者様からも好評です.

 

クイックレスポンス,こまめな連絡を心がけております.

ご依頼者様やご相談者様からお問い合わせ頂いたときは,高速レスポンスを心がけております.
速いときは即レス,回答に時間が掛かる場合は,回答までの期限をお返ししております.
他のお客様との面談や移動時間で対応が難しいときは,極力早い段階で.
出来る限り,お待たせしないように心がけております.

 

業務進捗はこまめにご報告いたします.
連絡が来ない不安を少しでも緩和できればと思っております.

 

なぜ山田は行政書士になったのか?

高校卒業後はCVSの店長を7年半.
仕事内容は店舗の運営,経営管理,スタッフの教育・採用などを手掛ける.
店舗運営の知識不足を実感し,店長をしながら大学へ通い経営学と会計学を学ぶ.

 

その結果,赤字店舗を黒字体質に転換に成功する.
しかしながら経営環境の悪化に伴い閉店.

 

閉店後,次は何をするかを考えている時に…
建設業一筋50年越えの祖父から

 

 

カズ!行政書士取ったら,仕事あるぞ!
ウチの手続き任せるぞ!


 

その言葉を信じて行政書士になる事を決意.
2年の受験勉強の末,行政書士試験に合格しました。

 

フォーサイトの行政書士講座のテキスト

 

行政書士試験の受験対策にフォーサイトの行政書士講座を活用しました。
参考までにフォーサイトさんのリンクを掲載いたします。

 

https://www.foresight.jp/gyosei/

 

理由は他の受験予備校より価格がリーズナブルであったこと。
フォーサイトさんからお試しテキストを取り寄せました。
大学が法学部ではなかったので、法律初学者でも分かり易いテキストがポイントでした。
こちらの学校のバリューセットを申し込み、テキストを何十回転して内容を覚えました。

 

行政書士試験に合格後、建設系行政書士になるべく勉強を開始.
数年後に行政書士やまだ事務所を開設いたしました.

 

建設業を専門にした理由

建設業バリバリの祖父から勧められた面もありますが.
私の周囲には建設業関連の人間が沢山います.

 

  • 祖父は管工事50年越えベテラン親方
  • 叔父も祖父に弟子入り~独立して建設会社経営
  • 従妹は現場でバリバリの職人と建築士
  • 友人は解体屋

 

彼らに共通することは,

 

建設業者は忙しい

 

朝は4時起きや5時起きは当たり前.
現場仕事から人材確保と育成,営業に集金作業…
親方の奥様も事務仕事に現場の手伝い,家の仕事と休む暇がない.

 

建設屋さんにとって,建設業許可は必要不可欠.
また公共工事をする会社だと,経営事項審査も必要.

 

これらの手続きは,かなり面倒で時間が取られます.
書類もルールも頻繁に変わる.

 

手続きの頻度は高くない.
年に1回の手続き,5年に1回の更新.
建設屋さんにとって,建設業許可を常に追いかけ続けるのはコストが合わない.
だけど疎かにもできない…

 

少しでも家族や友人たちの力になりたいと思い,
建設業系行政書士になる事を決意しました.

 

 

カズ!お前のお陰で仕事に集中できるわ!
助かるぜ,ありがとな!


 

この一言が私のモチベーションです.

 

行政書士はコンプラ経営の実行支援業です.

コンプライアンス経営の実行支援業

 

私は行政書士をこの様に定義づけております.
行政書士の本分(独占業務)は,許認可の手続き代行とライセンスの維持管理にあります.
建設業許可を始めとする許認可は,取得して終わりではありません.
ライセンスを事業が継続する限り維持する必要があります.

 

許可や免許を長期に渡って維持管理するには,法令を遵守する事が大切です.
言葉にすると簡単に見えますが,実行することは至難の業です.

 

会社や取り巻く環境,ルールは常に変化し続けます.
忙しい本業の合間に,畑違いな許認可の情報を最適な状態を維持し続けるのは本当に大変です.

 

当事務所の仕事は,ただ許可を取るだけでは終わりません.
忙しい貴方に代わり,許認可の維持管理のお手伝いをする事です.

 

行政書士やまだ事務所の評判

 

 

複数の建設業のお客様から,Googleマップに口コミを頂戴いたしました.
ありがとうございます!


 

マンガ

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

行政書士やまだ事務所 所長

 

行政書士 山田 和宏

 

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

大阪府行政書士会 法人研究会会員

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪商工会議所 建設・建材部所属

建設業経理士2級

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

建設業許可、経営事項審査、CCUS登録など建設関連の許認可手続き。

産業廃棄物収集運搬業、古物商免許。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

建設業許可サポート

 

宅建業免許サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

永住許可申請サポート

 

帰化許可申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

著書のご紹介

行政書士やまだ事務所の著書

 

個別無料相談受付中

 

 

お客様専用フォーム