CCUSのレベルアップ判定のやり方と基準について大阪府の建設業許可は行政書士やまだ事務所へ

CCUSのレベルアップ判定のやり方と基準について

無料相談のご予約はこちら

CCUSのレベルアップ判定とは

CCUSレベルアップ判定について

 

この記事は建設キャリアアップシステムのレベルアップ判定についてご紹介します.

 

 

CCUSでは登録する技能者のレベルを4段階で評価しています.
レベルに応じてカードの色が変化します.

 

レベルとカードの色 ポジション
レベル1・白色 初級技能者(見習い)
レベル2・青色 中堅技能者(一人前)
レベル3・銀色 職長レベル(ベテラン)
レベル4・金色 基幹技能者クラス

 

CCUSの技能者レベルとスキルは上記のようになります.
レベルアップ判定とは,CCUSに登録された技能者のレベルを上げるための手続きです.

 

カードの色を上げるためには,レベルアップ判定を行う必要があります.
判定に合格しないと,有資格者で職長歴10年の大ベテランもCCUS上は見習い(白色)です.

 

レベルアップ判定を受けることが出来る人

CCUSの能力評価を受けることが出来るのは,システムに詳細登録した技能者になります.
登録していない方は登録からスタートになります.

 

関連記事;CCUSの登録代行について

 

簡略型の場合は,詳細型に変更申請が必要です.
手続きには意外と時間が掛かりますので,余裕をもったスケジュールを立てましょう.
新規登録や変更申請が完了した段階でレベルアップ判定を受けることが出来ます.

 

またレベルアップ判定は,所属する会社を通してのみ受験可能です.
個人では申し込み出来ない仕組みになっています.

 

次にレベルアップですが,1個づつ順番に上げる必要はありません.
いきなり銀色や金色にチャレンジするなどの飛び級が可能です.
(職種によっては,難しい場合もありますが)

 

CCUSのレベルアップ判定には、職種が重要になります。
職種が判定する職種と一致していない場合は、判定前に技能者の変更申請を行いましょう。

 

関連記事:CCUSの技能者登録の変更申請について

 

CCUSレベルアップ判定の流れ

CCUSレベルアップ判定の流れ

 

ここからは手続きの流れをザックリとご紹介します.

 

  1. 能力評価実施団体に申し込み
  2. レベルに応じた必要書類の提出
  3. 団体の判定→カード送付

 

レベルアップ判定は上記の流れになります.

 

能力評価実施団体

まずは能力評価実施団体に申し込みから始めます.
判定はCCUSではなく,工事の種類ごとにある業界団体が行う形です.
例えば電気工事のレベルアップ判定なら,一般社団法人日本電設工業教会といった具合にです.

 

国土交通省に評価団体の一覧が掲載されています.
参考までに当該ページのURLを掲載致します.

 

 

CCUSレベルアップ判定の評価団体一覧

 

 

一覧を見ると評価団体は55個あります.
しかしながら多くの団体は全国建設労働組合総連合,日本機械土工協会に委託しています.

 

全国建設労働組合総連合 日本機械土工協会
電気工事 造園
橋梁 防水
建設塗装 プレストコンクリート
左官 配管
圧接 建築板金
タイル張り ダクト
建築大工 グラウト
硝子 冷凍空調
ALC
発破・破砕

 

原則は業界団体に加入している事業者の従業員が対象です.
組合員以外の場合でも申し込みは可能です.
(非組合員の場合,一部制限があることも)

 

技能者レベルのチェック

CCUSレベルアップ判定の基準

 

最初に行うのは,レベルアップを希望する技能者が次のレベルになるための要件を満たしているか確認します.

 

レベル2以降の要件は,技能の種類ごとに異なります.
詳細は各団体のウェブサイトからご確認お願いします.

 

共通する部分は以下の通りです.

 

  • 就業日数
  • 保有資格
  • 各種講習の受講歴
  • 班長・職長の就業日数

 

基本的にはCCUSの詳細登録で入力された部分になります.

 

令和6年3月までは,CCUSに登録されていない就業日数もカウントに入れる事ができます.
勤務先から経歴書の交付を受ける必要があります.
経歴書のフォーマットは,判定団体のサイトからダウンロード出来る所があります.

 

女性行政書士
 

CCUSのレベル判定基準は,
明確でハッキリしているのが良いところです.

 

能力評価団体に申し込み

レベルアップ判定の申し込みは,判定団体に申請料を振り込む所からスタートします.
料金は一人4000円となっています.
(団体によって補助がある場合も)

 

次に必要書類を準備します.
これも団体によって必要書類が異なりますので,事前に該当する団体のHPでご確認ください.

 

参考までに代表的な資料をご紹介します.

  • 申請手数料の振込みを証明する紙
  • CCUSの技能者ページのプリントアウト
  • 各種同意書(技能者のデータを閲覧するなど)
  • 技能者レベル判定申請書
  • 経歴書
  • 資格証

 

書類の提出方法は,郵送,メールに添付など団体ごとにやり方が異なります.
申請データをサイトにあるフォームに入力する団体もあります.

 

登録団体からの通知,技能者カードの送付

申請受理されて一定期間経過後に判定団体から結果が通知されます.
約1か月程度かかります.
通知も郵送,PDFと団体ごとに異なります.

 

レベルアップした場合,新しいCCUSカードが勤務先の会社に郵送されます.
判定団体の通知の到着後,2週間ほどかかります.

 

男性行政書士
 

以上がCCUSのレベルアップ判定の流れでした.
ここまでお読みいただき,ありがとうございました.

この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

行政書士やまだ事務所 所長

 

行政書士 山田 和宏

 

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

大阪府行政書士会 法人研究会会員

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪商工会議所 建設・建材部所属

建設業経理士2級

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

建設業許可、経営事項審査、CCUS登録など建設関連の許認可手続き。

産業廃棄物収集運搬業、古物商免許。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

建設業許可サポート

 

宅建業免許サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

永住許可申請サポート

 

帰化許可申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

著書のご紹介

行政書士やまだ事務所の著書

 

個別無料相談受付中

 

 

お客様専用フォーム