執行役員などの経験で常勤役員等(経管)になる場合の必要書類大阪府の建設業許可は行政書士やまだ事務所へ

執行役員などの経験で常勤役員等(経管)になる場合の必要書類

無料相談のご予約はこちら

執行役員の経験で常勤役員等になる場合

執行役員経験で常勤役員等になる方法

 

この記事は権限を与えられた執行役員の経験で常勤役員等(経管)になる場合の必要書類について.

 

 

役員に次ぐ執行役員を5年間勤めると,建設業許可の常勤役員等になれる資格が発生します.

 

常勤役員等(経管)は5種類あり

 

上記の図の「a-2」のカテゴリ,役員に準ずる地位の経験がそれに該当します.

 

執行役員の経験で許可を取る場合のポイント

執行役員は商業登記簿に名前が載りません.
また申請書の役員の一覧表にも載りません.

 

登記簿のような誰が見ても役員とわかる証拠が彼らには存在しない為.

 

役員や個人事業主なら登記簿や確定申告書で一発で済む内容を色々な書類の合わせ技が必要です.

 

  • 取締役会設置会社.
  • 取締役会から権限が与えられている
  • 5年以上の経験が必要.
  • 必要な書類が多く複雑.
  • 名称は必ずしも”執行役員”でなくとも良い.
  • 大阪府建築振興課に事前相談が必要.

 

 

執行役員など準ずる地位での許可は,一筋縄ではいかないものになります.


 

執行役員で必要な要件

執行役員経験で常勤役員等になる場合の立証内容

 

権限を与えられた執行役員で許可を取る場合上記の内容を全部満たす必要があります.

 

  • 執行役員が次ぐ地位である
  • 取締役会から権限を与えられ,役会の方針に従って業務を執行
  • 執行業務が建設業である
  • 建設業で業務実績

 

執行役員経験の場合,普通の経管になる要件プラス次ぐ地位の証明も必要に.

 

執行役員は大阪府に事前相談が必要.

執行役員で経管になる時,事前相談が必要

 

 

 

引用:常勤役員等及び常勤役員等を直接に補佐する者

 

 

 

上記のURLをクリックすると,PDFがダウンロードされます.
ご注意くださいね.


 

大阪府の建設業許可の手引きに書かれているのが,

 

執行役員等の経験の場合は,事前に建設業許可グループに相談してください.
さらには事前相談を受けた場合でも,審査にあたっては別途確認書類を求める場合があります.

 

執行役員など次ぐ地位の場合,会社によって同じ書類があるとは限らないので,相談の場で色々な書類提出を求められます.

 

ちなみに相談は南港にある建築振興課まで出向く必要ことになると思います.

 

執行役員経験で求められる資料

執行役員の経験で建設業許可取る場合の提出書類

 

ここから行政庁に提出する書類の一例をご紹介します.
会社独自の書面が多数あるため申請者ごとに名称が違う場合もあります.

 

執行役員が次ぐ地位である事の確認書類

 

  • 証明期間の法人の組織図など

 

例:取締役会の直下に執行役員が掲載されている.

 

取締役会から権限を与えられた事を確認する書面

手引きにはもっと長い文書がありますが,長すぎるので端折りました.

 

  • 定款
  • 執行役員規定
  • 執行役員職務分掌規程
  • 取締役会規則
  • 取締役就業規定
  • 取締役会の議事録
  • 人事発令書
  • その他これに準ずる書類

 

様々な書類で執行役員の職務が細かく定められている必要があります.

 

執行役員の担当部門が建設業であることを確認する書類

当該の執行役員の業務執行が建設業である必要があります.

 

  • 業務分掌規程,その他これに準ずる書類

 

同じ執行役員でも人事部や総務部など,建設工事に直接関係のない部門だとアウトです.

 

建設業の実績の確認書類

これは担当する部署で建設業の営業や施工を行っているかを確認します.
ぶっちゃけ,普通の経管に求められる類の書類です.

 

無許可業者の場合

執行役員の執行経験年数分のものが必要です.

 

  • 法人税の確定申告書の別表一と決算報告書
  • (経験年数分受付引or受信通知)

 

  • 建設工事の請負契約書,注文書請書,請求書など

 

建設業許可業者の場合

 

  • 許可申請書の副本

又は

  • 変更届の一部

(受付印のある表紙&経営業務の管理者証明書を経験年数分)

又は

  • 建設業許可通知書(経験年数分)
  • 直近分の決算変更届の一部

  (受付印のある表紙or完了通知のハガキ)

 

 

執行役員など役員等に次ぐ地位で常勤役員等になる場合の必要書類でした.
ここまでお読みいただき,ありがとうございます.


この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

行政書士やまだ事務所 所長

 

行政書士 山田 和宏

 

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

大阪府行政書士会 法人研究会会員

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪商工会議所 建設・建材部所属

建設業経理士2級

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

建設業許可、経営事項審査、CCUS登録など建設関連の許認可手続き。

産業廃棄物収集運搬業、古物商免許。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

建設業許可サポート

 

宅建業免許サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

永住許可申請サポート

 

帰化許可申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

著書のご紹介

行政書士やまだ事務所の著書

 

個別無料相談受付中

 

 

お客様専用フォーム