決算変更届の必要書類の一覧表【建設業許可】大阪府の建設業許可は行政書士やまだ事務所へ

決算変更届の必要書類の一覧表【建設業許可】

無料相談のご予約はこちら

決算変更届について

決算変更届の必要書類

 

この記事では許可業者の決算が終了後に提出する決算変更届の必要書類について。

 

 

決算変更届とは会社や個人の決算終了後に、最新の会計情報や健康保険等の加入状況を報告する為の書類です。
毎年の決算終了後4か月以内に提出が必要です。
会社によっては、諸事情で未提出になっている場合もあります。
この時は数年分、5年分まとめて提出することに…

 

関連記事:決算変更届を5年分まとめて出すリスク

 

このページでは、決算変更届で使う書類を法人、個人事業主に分けてご紹介いたします。

 

決算変更届の4コマ漫画

決算変更届の4コマ漫画

 

 

上記の4コマ漫画でもご紹介の通り、建設業許可は取ったら終わりではなく、その後も色々な手続きが必要になります。


 

法人の許可業者の決算変更届の必要書類リスト

まずは法人の事例をご紹介します。

 

 

工事経歴書(様式第2号)

 

直前3年の各事業年度における工事施工金額

 

使用人数(変更時のみ)

 

健康保険等の加入状況(変更時のみ)

 

令3条の使用人の一覧表(変更時のみ)

 

決算変更届の事業報告書

 

  • 定款の写し( 〃 )
  • 貸借対照表
  • 損益計算書
  • 完成工事原価報告書
  • 株主資本等変動計算書
  • 注記表
  • 付属明細書(資本金1億以上、負債200億以上)
  • 法人事業税納税証明書
  • 事業報告書
  • 社会保険加入の確認書類

 

法人の場合は上記の書類が必要になります。

 

また青文字になっている箇所は、別ページで詳細な書き方を紹介しております。
ご興味のある方は、そちらの記事もご覧下さい。

 

また社会保険加入の確認資料は以下の通りです。

 

  • 申請直前の社会保険料の領収書
  • 社会保険料納入証明書
  • 標準報酬決定書
  • 健康保険厚生年金の被保険者資格取得届(受付印あり)

 

個人事業主の決算変更届の必要書類一覧

個人事業主の決算変更届必要書類

 

お次は個人事業主(一人親方含む)の決算変更届の必要書類リストをご紹介します。

 

  • 決算変更届の表紙
  • 変更届出書
  • 工事経歴書(様式第2号)
  • 直前3年の各事業年度における工事施工金額
  • 使用人数(変更時のみ)
  • 健康保険等の加入状況
  • 令3条の使用人の一覧表(変更時のみ)
  • 貸借対照表
  • 損益計算書
  • 社会保険加入の確認書類
  • 個人事業税の納税証明書(※)

 

※最新の納税証明書の発行は8月中旬から
提出が8月中旬までは、確定申告書第一表の写し
受付印or税務署の受信通知
9月以降に提出の場合は、納税証明書

 

個人事業主の場合は、納税証明書の取扱が特殊です。
確定申告を提出しても直ぐには、最新のものが発行されません。

 

 

関連記事:個人事業主の損益計算書の書き方

 

 

関連記事:個人事業主の貸借対照表の書き方

 

 

 

個人事業主の場合、納税関係の書類が確定申告書の第一表がデフォルトで、納税証明書は提出が遅れた場合になります。


 

変更が無い場合は省略できる書類

決算変更届では、変更が無ければ提出不要な書類があります。

 

  • 使用人数
  • 令3条の使用人
  • 健康保険の加入状況と確認資料
  • 定款の写し

 

これらは去年から変わっていなければ、提出しなくても問題ありません。
使用人数は会社で勤務する技術者や事務職員の人数。
令3条の使用人は、従たる事務所の責任者(支店長など)の交代など。

 

あとは健康保険の加入状況は、厚生年金や雇用保険の内容が変わった場合。
例:建設国保から協会けんぽに変更したなど。
標準報酬決定通知書や申告書に書かれた番号が変わった時ですね。

 

健康保険の加入状況の提出が不要な場合、標準報酬決定通知書なども要りません。

 

定款は社名などが変わった時に提出します。

 

 

関連記事:定款が見つからない場合

 

 

決算変更届を提出しないとペナルティあり

決算変更届未提出の罰則

 

ここからは決算変更届が未提出の場合のペナルティについてご紹介します。
決算変更届を出さない事にメリットは無くデメリットしかありません。

 

  • 毎年1回の提出が義務
  • 建設業許可の更新ができない
  • 公共工事が受注できない
  • コンプラ意識が低いと企業イメージの低下

 

決算変更届未提出のデメリットの4コマ漫画

決算変更届未提出のデメリットの4コママンガ

 

決算変更届未提出だと建設業許可の更新が不可能

最初のデメリットは、許可の更新が出来ない事です。
建設業許可は5年に1回の更新制です。

 

 

関連記事:建設業許可更新の注意点

 

 

更新手続きをするには、決算変更届を含む全ての変更届が提出されている事が条件になります。
未提出の状態で更新届を大阪府などに提出しても、受取拒否で突っ返されます。

 

この場合の対処法は、マンガにもありますが以下の通りです。

 

更新届と一緒に全部の変更届を提出する

 

5年分の決算変更届が未提出の場合

 

  • 5年分の決算変更届
  • 更新届

 

6種類の書類を一気に作る事になります。
提出期限に間に合わなければ、許可が失効してしまいます。

 

5期分の決算変更届の提出は非常にハードです。
5年分の決算書や工事経歴書の作成は想像以上に大変です。
特に工事経歴書は、5年前の請求書やデータを拾い上げて作成するので。

 

また5年分未提出の場合、締め切りがタイトです。
弊所でも特急仕事になります。
失効すれば再び新規で取り直しになるので、緊張感が嫌でも高まりますね。

 

 

関連記事:失効した建設業許可は復活できない

 

 

公共工事の受注が出来ない

役所や独立行政法人などが発注先の公共工事の受注ができなくなります。
公共工事の受注は、経営事項審査という手続きを受ける必要があります。

 

経営事項審査は、決算変更届の提出が前提で進められるものです。
なので決算変更届が未提出の場合、公共工事を元請として受ける事が不可能になります。

 

女性行政書士
 

実際の話、公共工事を受注する会社で
決変をすっ飛ばす所は見たことがないです。
仕事にならないですから。

 

企業イメージの悪化

決算変更届の書類は一般公開される代物です。
大阪府の場合、一つの紙のファイルに新規から変更届、更新届などが全部ファイリングされます。

 

決算変更届が1年でも抜けたら、誰の目からも一発で分かる仕組みになっています。

 

決算変更届が未提出の場合、遵法意識が低い、いい加減な会社というイメージが付いてしまいます。
(このご時世でコンプラ意識が低いと評価されるのは命取りになります。)

 

決算変更届の未提出に如何なる利点もございません。
必ず毎年提出しましょう。

 

 

決算変更届の必要書類一覧でした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。


 

著書の紹介

行政書士やまだ事務所の著書

 

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

行政書士やまだ事務所 所長

 

行政書士 山田 和宏

 

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

大阪府行政書士会 法人研究会会員

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪商工会議所 建設・建材部所属

建設業経理士2級

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

建設業許可、経営事項審査、CCUS登録など建設関連の許認可手続き。

産業廃棄物収集運搬業、古物商免許。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

建設業許可サポート

 

宅建業免許サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

永住許可申請サポート

 

帰化許可申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

著書のご紹介

行政書士やまだ事務所の著書

 

個別無料相談受付中

 

 

お客様専用フォーム