専任技術者一覧(別紙四)の書き方と記載例【建設業許可大阪】大阪府の建設業許可は行政書士やまだ事務所へ

専任技術者一覧(別紙四)の書き方と記載例【建設業許可大阪】

無料相談のご予約はこちら

専任技術者一覧・別紙四とは

別紙四専任技術者一覧

 

このページでは専任技術者一覧の書き方をご紹介します.

 

 

この書類は申請者の営業所ごとに在籍する専技技術者の情報を書き記していきます.

 

 

書類自体はシンプルです.
幾つかポイントがあります.
使用人数や専任技術者証明書など他の書類との齟齬をきたさない事.
あとは資格者コードの書き間違いに気を付けてことです.


 

白紙状態の別紙四専任技術者一覧

ダウンロードした別紙四専任技術者一覧

 

 

大阪府の担当部署のウェブサイトよりダウンロードした専任技術者一覧です.


 

別紙四専任技術者一覧の記載例

別紙四専任技術者一覧の記載例

 

 

次に専任技術者一覧の記載例をご紹介します.
国家資格者と指定学科の卒業&実務経験で専技になったケースを想定して記入しました.


 

 

関連記事:許可業種ごとの専任技術者になれる国家資格

 

 

専任技術者一覧の書き方の図解

別紙四専任技術者一覧の書き方図解

 

 

ラストは書類の書き方を図解にしたものです.


 

専任技術者一覧の記入内容

ここからは書類の書き方の説明に入ります.

 

  • 営業所の名称

専任技術者が所属する営業所の名前を記入します.
例:主たる営業所(本店本社),従たる営業所(○○支店,○○営業所)

 

  • 専任技術者の氏名

営業所の隣の行には,技術者の名前を記入します.
名前の上段に振り仮名をカナで書きます.

 

  • 建設工事の種類

専任技術者がなれる許可業種を記入します.
許可業種は略号(屋根工事なら(屋)など).
略号の後にハイフンを入れて,専任技術者になれる条件(数字で表示)を記入します.

 

数字は1から9まであり,「1,4,7」が一般建設業許可.
残りの「2,5,8,3,6,9」は特定建設業に該当します.

 

  • 有資格区分

建設工事の種類に対応する資格を記入します.
資格名は名称ではなく,資格コードと呼ばれる二桁の数字やアルファベットになります.

 

 

例えば,技能士の「とび土工」なら57,一級建築士なら37,10年の実務経験なら02と言う具合です.


 

資格者コードは国土交通省が定めております.
資格コードのリストは以下のURLから入手可能です.

 

 

http://www.hrr.mlit.go.jp/kensei/sangyo/kensetsu/kyoka/102a.pdf

 

 

上記のURLをタップクリックするとPDFがダウンロードされますので,ご注意ください.

 

 

 

ここまで別紙四専任技術者一覧の記入方法と記載例でした.
ご自身で建設業許可申請をする際の参考になれば嬉しいです.


この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

行政書士やまだ事務所 所長

 

行政書士 山田 和宏

 

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

大阪府行政書士会 法人研究会会員

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪商工会議所 建設・建材部所属

建設業経理士2級

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

建設業許可、経営事項審査、CCUS登録など建設関連の許認可手続き。

産業廃棄物収集運搬業、古物商免許。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

建設業許可サポート

 

宅建業免許サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

永住許可申請サポート

 

帰化許可申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

著書のご紹介

行政書士やまだ事務所の著書

 

個別無料相談受付中

 

 

お客様専用フォーム